大人気施術『二重埋没術』
XXXX /XX/XX
普段アイプチを使っているのですが、プールや旅行のときに落ちるのがすごく気になります。友達と温泉に行ったときも、すっぴんになるのが怖くて楽しめませんでした…。アイプチなしでも自然な二重になれたらいいのに。
XXXX /XX/XX
朝のメイクにアイプチが必須なのですが、なかなか思い通りの形にならず時間がかかります。やり直しているうちにまぶたが赤くなってしまうことも…。もっと簡単に理想の二重が手に入ったら嬉しいです。
XXXX /XX/XX
毎日アイテープを使っていたら、まぶたがかぶれて赤くなってしまいました(泣)。さらに皮膚が伸びてたるんできた感じもあって、余計に二重が作りにくくなってしまいました…。どうにかしたい!
お悩みはあるけれど、
二重整形までするべき・・?
・・とお悩みのアナタ!
@dr.suzu 冬休みに入るので二重埋没される方も多いです✨ #アリエル美容クリニック#美容#整形#美容整形#二重#埋没#埼玉#大宮 ♬ 浮気したらあかんで (2A) - コレサワ
@dr.suzu 大人気の症例まとめ✨ お目元の印象が変わるだけで垢抜けます🎀#二重埋没#二重ダウンタイム #埼玉美容クリニック#関東美容クリニック#埼玉#垢抜け#垢抜けたい #垢抜け方法 #垢抜け日記 ♬ NEW LOOK - MISAMO
二重整形と聞くと、
と思っている、アナタ!!
切開法は、二重のラインにする場所を切開し、まぶたの余分な脂肪を取り除くことで、すっきりした二重のラインを作る方法です。
大人気施術『二重埋没術』
360度ナチュラルでバレにくい
どの角度から見ても自然な
アリエルデザイン
年間1000人以上の二重施術実績!
あらゆる目線の使い方や角度を徹底研究し、生まれつきかのような二重の形を
ご提案します。
目を閉じても自然な仕上がり!
この、ナチュラルな二重が手に入ります!
いたみを最小限に!
埋没法の施術の際は、麻酔の際のみチクッとした痛みが数秒ありますが、
麻酔の注射さえ終えてしまえば
以降手術中に痛みを感じることはありません。
当院では麻酔の注射に伴う痛みを極力感じることがないように
笑気麻酔を併用するだけでなく、特注の注射針を使用、注射針の侵入角度から麻酔の濃度・量までこだわっています。
また施術の際に、
一つ一つ丁寧にお声掛けしたり、
女性スタッフが手をそっと添えたりして
お客様のご不安を取り除くよう工夫しています。
腫れ・内出血を最小限に!
当院では晴れや内出血が少なくなる手術方法を採用してます。(パクリ表現)
施術の手技(注射の方法や糸の掛け方)を工夫して腫れを軽減させるのはもちろん、
結びの強さによって腫れ感が変わるので、
当院では施術中も都度目を開いてもらいながら結びの強さの微調整
をおこないます。
腫れが少なく持続力もある仕上がりになるように、他院様では気にかけてもらえないような角度や幅の微調整を常に意識しています。
アリエルは
施術後の診察は無料
お気軽にご相談ください!
年間1000人以上の二重施術実績!
どうせなら・・・
と、やみくもにただ広くするのはNG!
いわゆる『ハム目』の原因に・・・!
1
2
待合から施術まですべて個室で、人の目を気にせず御来院いただけます。
3
医師と専門のカウンセラーからのカウンセリングを行います。
お悩みを伺い、あなたにぴったりの施術をご提案します。
4
メニューが決まりましたら施術の申し込みをさせて頂きます。
お支払い方法は、現金、クレジットカード、医療ローンがご利用いただけます。
※また、未成年の方は保護者様の同意書が必要となります。
5
麻酔を併用しながら手術を行います。局所麻酔の際にまぶたにチクッとする痛みが数秒ありますが、麻酔が効いてしまえば痛みは一切ありません。
施術中も都度目を開いてもらいながら、結びの強さの微調整を行います。
6
アリエルは、施術後の診察は無料です。ご不明点は、遠慮なくご相談ください!
Q
A
施術後1ヶ月あけて頂ければ可能です。
Q
A
主な症状は、腫れと内出血です。 埋没法の術式によっても異なりますが、腫れのピークは2~3日で1週間で7~8割ほどの腫れが引いていきます。 内出血が出た場合はまつ毛の生え際に少し出る程度でお化粧で隠せる範囲であることがほとんどです。
Q
A
適応があれば片目の二重埋没手術も可能でございます。 片目の埋没二重をご希望される方も多くいらっしゃいますので、お気軽にご相談ください。
Q
A
二重埋没法の裏留めにデメリットがあるとすれば裏留めを行っていないクリニックでは抜糸がしづらい場合がございます。 もちろん当院では裏留めの抜糸もよく行っており、スムーズに対応可能です。 また裏留めだからといって眼球に傷がついたり視力に悪影響を与えることもありませんのでご安心ください。
Q
A
二重幅を広げる場合は抜糸を行う必要はありません。 ただし二重幅を狭める場合や、糸が浮き出ている場合等は抜糸が必要になる場合もあるので一度診察をさせていただきます。
Q
A
二重整形はmm単位で繊細にデザインを行う必要があるため抜糸後腫れが落ち着くまで2週間程度間隔を空けていただく必要があります。 ご予定に合わせてご相談ください。
大人気施術『二重埋没術』