アリエル美容クリニック/美容外科・美容皮膚科・医療脱毛
048-662-9369
診療時間 9時~18時
クーポン配布中
お得なLINE友達
WEB予約
InstagramをCHECK

コラム

COLUMN

小顔整形の選び方|骨格・脂肪・筋肉タイプ別に最適な施術をご紹介

監修医師プロフィール

鈴木桂介

アリエル美容クリニック 院長/医師

鈴木桂介

  • 帝京大学医学部医学科 卒業
  • 順天堂大学練馬病院
  • 越谷市立病院
  • 都立大塚病院
  • 大手美容クリニック 川越院院長
  • アリエル美容クリニック開業

「顔が大きく見えてしまう」「フェイスラインがすっきりしない」といったお悩みを抱える方に人気なのが、小顔整形です。

顔を小さくする技術には様々なものがあり、骨格・脂肪・筋肉のどこに原因があるかで、アプローチ方法がまったく異なります。

この記事では、小顔整形を検討されている方に向けて、主な3大要因である「骨格・脂肪・筋肉」のタイプ別に最適な施術を選ぶポイントを解説します。

小顔整形は、「骨格・脂肪・筋肉」の要因によって必要な施術が異なるため、経験豊富なクリニックに相談することが重要です。

まずは今回の記事でご自身のタイプがどれなのかを知り、お悩み解消の第一歩を踏み出してみましょう。

小顔になれない3大原因は「骨格・脂肪・筋肉」

小顔になれない原因は、主に以下の3つに分類できます。

まずはご自身がどのタイプなのかをチェックしてみましょう。

骨格 生まれつきの骨格でエラが張っている・顎の広がりや頬骨が突出している
脂肪 フェイスラインのたるみやもたつき・頬に厚みがある・二重あご
筋肉 頬杖や食いしばりなどの癖から、下あご周辺の筋肉が発達している

原因を知らずに施術を受けてしまうと、お悩みを根本から解決できない可能性があります。

ご自身がどれに当てはまるのかわからない場合は医師に相談し、しっかりと原因を説明してくれる信頼できるクリニックを選ぶことが重要です。

 

小顔整形の主な種類

手軽にできるものを中心に、小顔整形の主な種類について解説します。

 

ボトックス注射

ボトックス注射とは、過剰に発達した筋肉を抑制する働きがある薬剤を注入することで、エラまわりを小さくし、すっきりした輪郭に整える施術方法です。

注入する部位によっては、小顔効果だけでなくシワ改善やお顔の印象改善といった様々な美容効果が期待できます。

定期的にボトックス注射を行えば、効果を持続させられます。

 

脂肪吸引

顔の中でふくらんで見える部分の脂肪吸引は、小顔効果を感じやすい施術方法の一つです。

特に頬やあご周りの脂肪を取り除くとシャープな印象が叶います。

脂肪吸引をした後に糸リフトで肌を引き上げると、より若返った印象になります。

 

脂肪溶解注射

脂肪溶解注射とは、脂肪を溶かす作用がある薬剤を気になる部位に注入し、皮下脂肪を溶かす施術方法です。

注射の効果によって体内で溶けた脂肪は、自然に体外へと排出されます。

脂肪吸引ほどの大きな変化は望めませんが、ダウンタイムが比較的短く、注射した部位がゆっくり変化していくという特徴があります。

脂肪溶解注射は脂肪を減らしたい部分をピンポイントに狙えることから、ダイエットで難しいとされている部分痩せが叶います。

 

バッカルファット

バッカルファットとは、頬の粘膜側にある脂肪の塊を取り除く施術のことです。

頬についている脂肪の中でも、こめかみとの間にあるものが年齢とともに垂れ下がってくると、たるみ・ほうれい線の出現につながります。

また体重の増加によって脂肪が増えた場合も、顔が大きく見える原因となりますので、バッカルファットで脂肪の塊を取り除くのが効果的です。

頬がふくらんで見える方が施術すると、顔のラインがすっきりして若々しい印象になれます。

 

ヒアルロン酸注入

ヒアルロン酸を使って、顔のバランスを整えることができます。

あごに注入すればあご先をシャープに見せたり、フェイスラインが整い小顔になる効果が期待できるでしょう。

ダウンタイムがほとんどなく、注入後に仕上がりが納得できない場合でも時間の経過とともに元に戻るため、ある程度のやり直しがきく施術方法です。

 

糸リフト

糸リフトは、髪の生え際やこめかみなどを切開し、医療用の糸を挿入する方法です。

糸は自然の皮下組織になじんでいくため、抜糸の必要はありません。

肌をリフトアップすることでたるみを解消し、シワが改善する効果も見込めます。

 

ハイフ

ハイフとは、超音波をたるみの気になる部分に照射することで、熱を加えて皮下組織のコラーゲン生成・脂肪溶解を促進させる方法です。

ハイフを照射した部分は熱ダメージによってコラーゲンが縮みますが、この状態を回復する働きが起こることで、肌の中に新たなコラーゲンが生み出されます。

たるみを引き締める効果や、肌のハリ・ツヤを高める効果が得られます。

「骨格」タイプにおすすめの小顔整形

生まれつきの骨格が原因で顔が大きく見えてしまう場合は、輪郭形成(骨切り手術)やプロテーゼなどの外科的アプローチが有効です。

頬やエラ・あごの骨を理想の形に整えることで、大きく印象を変えることができます。

ただし診察の結果、骨格そのものに大きな問題がないとわかった場合には、ヒアルロン酸注入や脂肪吸引などの他の方法で顔の印象を整えて改善できるケースもあります。

 

「脂肪」タイプにおすすめの小顔整形

脂肪で顔が大きく見えてしまう場合には、フェイスラインや頬、あご下の脂肪吸引や脂肪溶解注射、バッカルファット(頬の粘膜側にある脂肪の塊を取り除く施術)が効果的です。

また、たるみが気になる方には脂肪吸引と糸リフトを併用する方法もおすすめです。

 

脂肪溶解注射とは、脂肪を溶かす作用がある薬剤を気になる部位に注入し、皮下脂肪を溶かす施術方法です。

注射の効果によって体内で溶けた脂肪は、自然に体外へと排出されます。

脂肪吸引ほどの大きな変化は望めませんが、ダウンタイムが比較的短く、注射した部位がゆっくり変化していくという特徴があります。

脂肪溶解注射は脂肪を減らしたい部分をピンポイントに狙えることから、ダイエットで難しいとされている部分痩せが叶います。

 

「筋肉」タイプにおすすめの小顔整形

筋肉の発達が原因でエラが張って見える場合は、ボトックス注射が有効です。

咬筋(下あご周辺の筋肉)の活動を抑えることで、フェイスラインがすっきりとし、小顔効果が得られます。

ボトックス注射とは、過剰に発達した筋肉を抑制する働きがある薬剤を注入することで、エラまわりを小さくし、すっきりした輪郭に整える施術方法です。

注入する部位によっては、小顔効果だけでなくシワ改善やお顔の印象改善といった様々な美容効果が期待できます。

定期的にボトックス注射を行えば、効果を持続させられることも特徴の一つです。

 

筋肉が発達してしまう要因には、普段から頬杖をついている、または食いしばりをしていることなどが挙げられます。

日常の癖を見直し、施術後もお悩みが再発しない工夫も重要です。

 

小顔整形はアリエル美容クリニックにお任せください

アリエル美容クリニック大宮院では、カウンセリング時に「骨格」「脂肪量」「筋肉のつき方」を丁寧に診断したうえで、オーダーメイドで施術プランを提案しています。

一人ひとりに合った「バランスの良い小顔デザイン」を叶えるため、脂肪吸引や脂肪溶解注射、ボトックス、糸リフト、ヒアルロン酸注入まで幅広く対応できる体制を整えています。

 

また、美しい仕上がりだけでなくダウンタイムや生活習慣に配慮した治療プランもご提案します。

経験豊富な医師が脂肪の吸引量やデザインにこだわり、なめらかなフェイスラインになるよう細かな調整を行っていますので、安心して施術を受けていただけます。

 

小顔整形でよくある質問

Q.どの施術が自分に合っているのか分からないのですが…。

A.まずはカウンセリングにて、医師が骨格・脂肪・筋肉の状態を丁寧に診断します。そのうえで最適な施術プランを提案します。無理な勧誘はありませんのでご安心ください。

 

Q.複数の方法を組み合わせて施術できますか?

A.はい、可能です。脂肪吸引とボトックス、糸リフトとヒアルロン酸など、複合的にアプローチすることでより高い効果が期待できます。

 

【まとめ】タイプ別の適切なアプローチで小顔を叶えよう

小顔整形は、3大要因である「骨格・脂肪・筋肉」それぞれの原因によって必要な施術が異なります。

アリエル美容クリニック大宮院では、丁寧な診察とカウンセリングを通して、あなたに最適な小顔プランをご提案します。

自分はどのタイプかわからないという方も、まずはお気軽にご相談ください。

理想のフェイスラインやお顔の印象を実現するため、医師としっかり会話したうえで、個人のお悩みと原因のタイプに合ったアプローチを選択しましょう。

関連する症例写真

RELATED CASE LIST