糸リフトしていたらレーザー治療ができない?その真相と理由について解説
監修医師プロフィール
アリエル美容クリニック 院長/医師
鈴木桂介
- 帝京大学医学部医学科 卒業
- 順天堂大学練馬病院
- 越谷市立病院
- 都立大塚病院
- 大手美容クリニック 川越院院長
- アリエル美容クリニック開業
「1週間前に糸リフトを受けたけど、レーザー治療できる?」
「糸リフトと一緒にできるリフトアップの美容医療を知りたい」
「糸リフト後にレーザー治療を受けるとどんな影響があるの?」
糸リフトはダウンタイムが少なく、簡単にできるリフトアップ法として人気の美容医療です。
よりリフトアップの効果を得るために他の美容医療と一緒に施術を受けたいと思われている方もいるのではないでしょうか。
この記事では、糸リフト後にレーザー治療を受けたいと考えている方に向けて、糸リフト後にレーザーはできるのか、できる場合どのくらいの期間を空ける必要があるかについて解説します。
糸リフトとは
糸リフトとは、特殊な糸を顔や首などの皮下組織に挿入し、顔や首のリフトアップをする治療です。
糸リフトの糸には、小さなトゲのようなものがついており、そのトゲを皮下組織に引っかけ土台からたるみを持ち上げることでリフトアップを可能にしています。
また、挿入された糸によって皮下組織内の細胞が刺激されることで、コラーゲンやエラスチンの生成が促進されるのも糸リフトの特徴です。
肌のハリや弾力、潤いがアップし美肌効果も期待でき、たるみの予防効果は半永久的に持続します。
そんな糸リフトはこんな方におすすめです。
- 小顔になりたい
- たるみを改善したい
- ほうれい線や口角横のシワを良くしたい
- 肌にハリが欲しい
- たるみを予防したい
糸リフトは施術を定期的に受けることで、肌を支える役割を担っているコラーゲンが増加し、たるみ予防にも効果を発揮してくれます。
施術直後から効果を感じられるうえに、傷跡も目立たず、体への負担が少ないです。
ただし、リフトアップ効果の持続期間が1年〜1年半と限られているため、効果を継続させるためには1〜2年ごとに施術を受けることが理想です。
糸リフト後はレーザー治療を受けられない?
リフトアップ効果をより発揮させるために、さまざまな美容医療と一緒に受けられることを考えられている方も多いのではないでしょうか。
同時施術可能なものもあれば、施術後一定期間を空けてからではないと、施術が行えないものがあります。
ここでは、糸リフト後にレーザーなどの熱が発生する治療を受けられるのかについて具体的に解説します。
施術後1ヶ月経過していたら可能
糸リフト後のレーザーや高周波、光治療は、2ヶ月経過していたら施術可能となっています。
そのため、施術後2ヶ月間はこれらの治療を避けるか、どうしても受けたい場合には糸を通した部分を避けて施術を受ける必要があるでしょう。
レーザーや光治療、高周波などは、瞬間的に高い熱が発生するため、その熱によって糸リフトの糸が熱変性を起こしてしまう可能性があります。
糸リフト後すぐにレーザーを受けたらどうなる?
糸リフト後2ヶ月経過せずに、レーザーを受けた場合、以下の影響が出る可能性があります。
- 糸が変形する
- リフト効果が低下する
せっかく受けた糸リフトの効果を最大限に発揮するためにも、決められた期間を空けてレーザー治療を受けることが大切になってきます。
糸が変形する
レーザーから発生する高い熱により、糸リフトの糸が変形する可能性があります。
そのため、挿入した糸が安定するまでの1ヶ月間は、レーザーや光治療、高周波などを避けていただいた方がよいでしょう。
リフト効果が低下する
レーザーが発生する高い熱によって熱変性が起こり、糸リフトの糸が変形すると本来発揮されるはずであったリフトアップ効果が低下してしまう可能性があります。
糸リフトの効果を長持ちさせるためにも、糸リフト挿入後は必ず2ヶ月間の期間を空けて施術をおこなうようにしましょう。
糸リフトと併用してできる施術は?
より効果的にリフトアップをするために、他の美容医療との併用を考えている方もいるのではないでしょうか。
ここでは、糸リフトと併用でき、よりリフトアップ効果を期待できる美容医療について紹介します。
脂肪吸引
脂肪吸引は、糸リフトと一緒に施術を受けることで、リフトアップ効果をより期待できます。
同時施術可能ですが、糸リフトだけの施術よりも腫れや内出血などのダウンタイムが長くなるリスクが生じます。
同時施術を検討する場合には、その知識と経験を豊富に持った医師を選ぶ必要があるでしょう。
脂肪吸引と糸リフトの同時施術がおすすめの理由は、、脂肪吸引で余分な脂肪を減らした上で、糸リフトでたるみを引き上げれば、脂肪吸引後に起きる皮膚の癒着を利用してリフトアップでき、よりリフトアップ効果が維持しやすくなっています。
ハイフ
ハイフは、糸リフトと同様に顔のリフトアップに効果のある治療法です。
ハイフは、超音波エネルギーを利用し肌を引き締めてリフトアップを図ります。
そのため、糸リフト後にハイフの施術を受ける場合は、2ヶ月間を空ける必要があります。
ハイフ→糸リフトの順番であれば期間を空ける必要はありません。
糸リフトは1〜2年に1回、ハイフは3ヶ月〜半年に1回続けることで、たるみ改善とたるみ予防により効果を発揮してくれます。
よくある質問
糸リフトに関する、よくある質問は以下の2つです。
- 糸リフトのダウンタイムや副作用は?
- レーザー治療のダウンタイムや副作用は?
糸リフトのダウンタイムや副作用は?
Q.糸リフトの施術を受けたあとは、どのようなダウンタイム症状が発生しますか?
A.糸リフトのダウンタイムや副作用は、以下のとおりです。
- 腫れ
- むくみ
- 痛み
- 内出血
- 引きつり
- つっぱったような感覚
上記の症状が1~2週間程度続きます。
糸リフトの施術時には痛みが発生しますか?
Q.糸リフトを受けている際にはどの程度の痛みが生じますか?
A.麻酔を打ってから施術をするため、糸リフト自体の痛みはほとんどありません。
ただし、局所注射麻酔を打つ際にはチクっとした軽度の痛みが生じます。
麻酔クリーム・笑気ガス・静脈鎮静法などの痛みにくい麻酔を使用しているところもあるので、相談してみましょう。
まとめ
糸リフト後にレーザー治療を受けることは可能です。
ただし、糸リフトを受けた後、2ヶ月を経過していないとレーザーなどの熱が発生する施術は受けられません。
どうしても、糸リフトを受けた後2ヶ月以内にレーザーの治療を受けたいという方は、糸の通っている部位を避けて施術を受ける必要があるでしょう。
せっかく受けた糸リフトの効果を長持ちさせるためにも2ヶ月という期間を空けて施術を受けるということを守るようにしてください。
アリエル美容クリニックでは、糸リフトと脂肪吸引の施術を行っております。
同時施術などを考えられている方はカウンセリングでご相談ください。
アリエル美容クリニックでは大手美容クリニックでは実現できない、お客様1人1人のオーダーメイドの治療法をご提案させていただいております。
ご相談のみも承っておりますので、ぜひ一度当院までお問合せください。