アリエル美容クリニック/美容外科・美容皮膚科・医療脱毛
048-662-9369
診療時間 9時~18時
クーポン配布中
お得なLINE友達
WEB予約
InstagramをCHECK

コラム

COLUMN

医療用ハイフを顎下のみにあてることは可能?効果や副作用も解説

記事監修医師プロフィール

アリエル美容クリニック 院長/医師

鈴木桂介

  • 帝京大学医学部医学科 卒業
  • 順天堂大学練馬病院
  • 越谷市立病院
  • 都立大塚病院
  • 大手美容クリニック 川越院院長
  • アリエル美容クリニック開業

医療用ハイフを顎下のみにあてたいものの、顎下のみにあてられるかかわからず悩んでいる人もいるでしょう。また、医療用ハイフを受けたい人のなかには、デメリットや副作用について気になっている人も少なくないのではないでしょうか。顎下に医療用ハイフをあてるまえに、基本的な知識をつけておく必要があります。

そこで、本記事では医療用ハイフの概要を説明したうえで、医療用ハイフを顎下にあてることで得られる効果や副作用などを解説します。

おすすめの美容クリニックも紹介するので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

そもそも医療ハイフとは?


ハイフとは、超音波で熱エネルギーをあてて皮膚内の筋膜にアプローチすることで、筋肉の働きを弱める美容医療のことです。皮膚にハイフをあてることで、引き締めによる小顔効果や美肌効果を得られるため、女性からの人気が高いです。

ハイフには、医療用ハイフとエステ用ハイフの2種類があります。医療用ハイフは医師によって治療を受けられるのに対し、エステ用ハイフは医師以外のスタッフから治療を受けることになります。また、医療用ハイフはエステ用ハイフに比べ、高い出力で治療を受けるため効果を実感しやすいと言われています。

エステ用ハイフよりも高額な場合が多いものの、高い効果を得たい人には医療用ハイフがおすすめです。

顎下のみに医療用ハイフをあてることは可能!

医療用ハイフは、顎下のみにあてることも可能です。ただし、複数の部位を組み合わせてあてることも可能なため、他にも気になる部位がある場合は医師に相談してみることをおすすめします。

複数の部位の治療を併せて受けることで、料金が割安になる場合もあります。

医療ハイフを顎下にあてることで得られる効果

医療用ハイフを顎下にあてれば、顎周りのたるみを軽減し、すっきりとした小顔に近づけます。顎周りの輪郭がぼやけてしまっている人や、たるみが気になる人にうってつけだと言えるでしょう。

また、ハイフをあてると皮膚内に新たなコラーゲンが生成されるため、美肌効果も期待できます。キュッと引き締まっていてハリのある美しい顎下を手に入れたい人は、ぜひ医療用ハイフを受けてみてくださいね。

医療ハイフの顎下以外でのおすすめの治療場所

医療用ハイフは、顎下以外にもおすすめの治療場所があります。具体的には、以下の3つです。

  • フェイスライン
  • 顎先から目の下
  • 首から全顔

それぞれの効果や特徴について詳しく説明するため、ぜひ参考にしてください。

フェイスライン

全体的なたるみを軽減させたい場合、フェイスラインに医療用ハイフをあてるのもおすすめです。広範囲にあてられるため、肌の悩みが一気に改善されるでしょう。

顎先から目の下

顎先から目の下に医療用ハイフを受ければ、ほうれい線や頬のたるみを改善できます。加齢と共に、ほうれい線が目立ってきたり、たるみが気になっている人におすすめです。

首から全顔

顔だけでなく、首にも医療用ハイフをあてられます。顔のたるみも首のたるみも両方解決したい人に特におすすめです。

医療用ハイフにはデメリットや副作用もある

医療用ハイフには、デメリットや副作用もあります。メリットや効果だけでなくデメリットや副作用についても理解しておけば、後悔を防いで満足度の高い治療を受けられるでしょう。

医療ハイフの副作用

医療用ハイフは、治療後に痛みや赤みなどの副作用が発生する場合があります。副作用が続く期間は、だいたい数日程度とされています。ただし個人差があるため、2-3日以上かかる人もいればもっと早く副作用が治まる人もいます。

また、医療用ハイフの治療時には、骨に響くような独特な痛みが生じます。治療後の副作用や治療時の痛みが心配な人は、前もって医師に相談しておくと良いでしょう。麻酔や痛み止めを処方して貰える場合もあります。

医療ハイフの効果は時間の経過とともに消える

医療用ハイフの効果は、永久に続くわけではありません。美容医療のなかでも、メスを使って治療をするものは効果が半永久的に続くものが多いです。しかし、医療用ハイフを始めとするメスを使わない美容医療は時間の経過とともに効果が切れてしまいます。

医療用ハイフの具体的な効果継続期間は、6ヶ月と言われています。長期的に効果を維持したい場合は、定期的に医療用ハイフの治療を受けに美容クリニックに通う必要があるでしょう。

また、効果が切れてしまうからこそ、万が一失敗しても時間が経てば元に戻るというメリットもあります。とくに、初めて顎下の治療を受ける場合、メスを使う治療よりも医療用ハイフのほうがおすすめです。

エステ用ハイフよりも高額なケースが多い

医療用ハイフは医師や看護師によって治療をして貰える分、高額なケースが多いです。そのため、少しでも安く治療を受けたい人にはエステ用ハイフのほうがおすすめできます。

ただし、医療用ハイフの方が効果高く、長続きしやすい分、長期的に考えるとかえってお得です。1度の治療の料金だけを見るのではなく、長期的に効果を継続させるといった観点で料金を見比べると良いでしょう。

また、同じ医療用ハイフでも美容クリニックによって金額は異なります。医療用ハイフでも安く受けられる場合もあるため、入念にリサーチをしてみてください。

顎下に医療ハイフを受けるならアリエル美容クリニックがおすすめ!

顎下に医療用ハイフを受けたい人には、アリエル美容クリニックがおすすめです。大宮駅の近くで運営されているため、定期的に治療を受けに行く場合でもアクセスしやすいでしょう。

また、アリエル美容クリニックの医師は大手美容クリニックで勤務していた経験があり、技術力が高いと評判です。丁寧なカウンセリングを心がけているため、治療前に疑問や不安を解消できるでしょう

さらに、在籍しているスタッフも美容に詳しい人が多いため、軽微な相談をしやすい環境が整っている点も嬉しいポイントです。ぜひ、アリエル美容クリニックでカウンセリングを受けてみてください。

【まとめ】顎下に医療ハイフを受けて美しい顔を手に入れよう


顎下に医療用ハイフを受ければ、キュっと引きしまった小顔とハリのある美肌を手に入れられます。顎下のシルエットにコンプレックスを抱えている人や、加齢とともに顎周りのたるみが気になっている人におすすめの美容医療です。

エステ用ハイフと混同する人もいますが、医療用ハイフの方がエステ用ハイフよりも高い出力で治療を受けられるため、高い効果を実感しやすいです。また、医師によって治療を受けられる安心感もあります。

また、医療用ハイフは顎下のほかにも、フェイスライン・顎先から目の下・首から全顔に治療することも可能です。ぜひ、本記事の内容を参考にして、顎下に医療用ハイフを治療してみてくださいね。