アリエル美容クリニック/美容外科・美容皮膚科・医療脱毛
048-662-9369
診療時間 9時~18時
クーポン配布中
お得なLINE友達
WEB予約
InstagramをCHECK

コラム

COLUMN

顎下の脂肪吸引のダウンタイムはどれくらい?早く乗り切るための方法もご紹介

記事監修医師プロフィール

アリエル美容クリニック 院長/医師

鈴木桂介

  • 帝京大学医学部医学科 卒業
  • 順天堂大学練馬病院
  • 越谷市立病院
  • 都立大塚病院
  • 大手美容クリニック 川越院院長
  • アリエル美容クリニック開業

「二重顎が気になる」「フェイスラインをはっきりさせたい」といった悩みを抱えている方におすすめなのが、顎下の脂肪吸引。

すっきりとしたフェイスラインになる、小顔になるなどの効果を期待できますが、痛みや腫れなどのダウンタイムが気になる方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、顎下の脂肪吸引のダウンタイムの症状や経過について、詳しく解説していきます。

合わせてダウンタイムをできるだけ軽くするための方法についてもご紹介するので、顎下の脂肪吸引を受けるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてください。

顎下の脂肪吸引のダウンタイムは1~2週間程度


顎下の脂肪吸引のダウンタイムは、1週間から2週間ほどです。

ダウンタイムの症状には、腫れやむくみ、内出血があります。

傷跡自体は3~5mmほどと小さく、耳たぶの後ろなのでほとんど目立ちません。

術後はフェイスバンドで3日ほど固定する必要があるため、最低でも3日間は仕事や学校を休むのがおすすめです。

顎下の脂肪吸引のダウンタイム中の経過

顎の脂肪吸引は、脂肪融解注射やボトックス注射と比べ、ややダウンタイムが長いことが難点です。

しかし、体の脂肪吸引と比較すると、顔の脂肪吸引はダウンタイムが少ないため、仕事や学校への復帰も比較的早くできます。

ここからは顎下の脂肪吸引で起こる、ダウンタイムの経過についてご紹介します。

術後すぐから3日

術後当日から3日ほどは、頬と顎下の腫れが特に目立ちます。

腫れのピークは術後2日~4日ほどであることが多く、それ以降は少しずつ目立たなくなっていきます。

また、首のあたりにやや内出血が見られることもありますが、衣類で隠せる範囲です。

術後7日~16日

術後1-2週間ほど経つと、若干腫れが残っている程度でかなりすっきりしてきます。

この頃には内出血もほとんど消え目立たなくなります。

また、脂肪吸引した箇所の皮膚がぼこぼこしたり硬くなったりする、硬縮が見られることもあります。

耳たぶの後ろにある傷跡は赤くなっていることもありますが、ファンデーションで隠せば目立つこともありません。

1か月~3か月

術後1ヶ月経つと、腫れやむくみは完全になくなります。

ただし、硬縮は残った状態なので、フェイスラインのもたつきを感じることも。

硬縮は術後2ヶ月ほど経つと消失していき、すっきりとしていきます。

3ヶ月経過するとフェイスラインがすっきりとし、首を動かしても2重顎になることはなくなります。

傷跡はやや赤みを帯びていることが多いですが、耳の影に隠れればほとんど目立ちません。

顎下の脂肪吸引が完成するのは施術から6か月ほど

顎下の脂肪吸引の効果を実感できるのは、術後から約3ヶ月ほどです。

さらに6ヶ月ほど経過すると、皮膚が引き締まり、フェイスラインがよりシャープになることを実感できます。

6ヶ月ほど経てば、傷跡の赤みもなくなり、じっくり見なければわからないほどです。

顎下の脂肪吸引のダウンタイムを早く乗り切るケア方法

完成するまで半年かかるにしても、痛みや腫れ、内出血などの症状はできるだけ軽く抑えたいですよね。

できるだけダウンタイムを早く乗り切るには、術後のケアが大切です。

ここからは、顎下の脂肪吸引のダウンタイムをできるだけ早く乗り切るための方法についてご紹介します。

患部を保護する

術後は、患部がダメージを受けているため、どこかに触れたりぶつけたりすると、痛みがでやすくなります。

できるだけ痛みを最小限にするために、患部をフェイスバンドなどで保護するのがおすすめです。

また、寝る際に当たって痛みがでないよう、クッションを敷いておきましょう。

患部に物理的な刺激が加わることを避けることで、炎症を早く鎮められます。

直後から1週間は患部を冷やす

腫れが強く出ていると、炎症を起こしているので患部が熱を持っていることが多いです。

その場合は患部を冷やすことで、炎症を鎮め、症状をおさえられます。

冷やす際はアイスノンなどをタオルなどで包み、直接患部に触れないよう気を付けましょう。

冷やしすぎると血行を悪くし、ダウンタイムが長引くので注意が必要です。

術後1週間以降は体を温める

術後は水分の代謝が落ちるため、むくみがでやすいです。

そのうえ体が冷えるとさらに代謝が落ちてしまい、むくみがとれにくくなってしまいます。

術後すぐに体を温めると痛みや腫れが悪化してしまうため、術後1週間から湯船に浸かったり温かい飲み物を飲んだりと、体を温めるよう意識しましょう。

固定し圧迫する

術後は患部を圧迫固定すると、早期回復につながります。

術後にむくみがでてしまうのは、取り除いた脂肪の部分にスペースができることで、血液やリンパ液が溜まってしまうためです。

圧迫し固定することで空洞部分をできるだけなくし、血液やリンパ液が溜まらないようにできます。

最低でも術後2日間は、患部を圧迫し固定すると、ダウンタイムの症状が軽く抑えられます。

技術のある医師に施術してもらう

ダウンタイムを最小限に抑えるためには使用する機器はもちろん、吸引方法や麻酔の管理にも工夫が必要です。

とくに吸引方法は医師の技量も必要で、術後の腫れや内出血、むくみに大きく影響します。

脂肪吸引の経験が豊富で、技術の高い医師に施術してもらうだけでも、ダウンタイムの症状はかなり軽減できます。

クリニックの施術実績や口コミなどは、事前にしっかり確認しておきましょう。

ダウンタイムを短くしたいならアリエル美容クリニック


顎下の脂肪吸引は、ダウンタイムに痛みや腫れ、むくみ、内出血などの症状が現れます。

ダウンタイムの症状が顕著なのは術後1か月ほどまでですが、術後のケアや過ごし方、施術する医師の技量によって症状を抑えることも可能です。

できるだけ顎下の脂肪吸引のダウンタイムを軽く抑えたい人におすすめなのが、アリエル美容クリニックです。

アリエル美容クリニックは脂肪吸引の施術方法・道具・アフターケアにこだわっており、経験豊富で技術のある医師が在中しています。

仕上がりが良く、ダウンタイムの短い脂肪吸引をお求めなら、ぜひお気軽にご相談ください。

関連する症例写真

RELATED CASE LIST