鼻尖縮小術の術後は腫れはどれくらい?その他のダウンタイム症状も解説
監修医師プロフィール
アリエル美容クリニック 院長/医師
鈴木桂介
- 帝京大学医学部医学科 卒業
- 順天堂大学練馬病院
- 越谷市立病院
- 都立大塚病院
- 大手美容クリニック 川越院院長
- アリエル美容クリニック開業
綺麗な鼻筋を手に入れたい、だんご鼻をなんとかしたいとか考えている人の中には、鼻尖縮小術を検討する方もいるでしょう。
術後に腫れやダウンタイムがでるため、理解したうえで施術を受ける必要があります。
本記事では、鼻尖縮小術の腫れやダウンタイムについて詳しく解説します。
鼻尖縮小術を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
鼻尖縮小術とは?
鼻尖縮小術とは、鼻の先を高くして鼻筋を綺麗にする施術です。
クリニックによって呼び方が異なり、鼻尖形成術と呼ばれることもあります。
ここでは、鼻尖縮小術に期待できる効果やメリットについて、詳しく解説していきます。
鼻尖縮小術に期待できる効果
鼻先をシャープにすることで、細くて高い鼻になるため、だんご鼻の改善に効果が期待できます。
鼻尖縮小術にはオープン法とクローズ法の2種類があり、前者の方が綺麗に仕上がりやすいと言われています。
一方で、クローズ法は傷跡が残りにくい点がメリットです。
また、より効果を実感したいのであれば、軟骨移植術や鼻中隔延長術を組み合わせるのがおすすめです。
鼻尖縮小術のメリット
鼻尖縮小術のメリットは、以下の通りです。
- だんご鼻やブタ鼻の改善効果が期待できる
- クローズ法で施術を受ける場合傷跡が目立ちにくい
- 軟骨移植術や鼻中隔延長術などと組み合わせられる
鼻尖縮小術の最大のメリットは、だんご鼻やぶた鼻の改善効果が期待できることです。
鼻先が高くなることで、シャープな印象を与え顔全体がスッキリとして見えます。
また、施術の方法によっては傷跡の目立ち具合を最小限に抑えられます。
鼻にコンプレックスを抱えている方は、メリットの多い鼻尖縮小術を検討してみると良いでしょう。
鼻尖縮小術後の腫れについて
鼻尖縮小術後には、腫れが起きてしまいます。
腫れの度合いには個人差がありますが、著しいからといって失敗したというわけではありません。
ここでは、鼻尖縮小術後の腫れについて詳しく解説します。
鼻尖縮小術はどの程度腫れる?
鼻尖縮小術後で起きる腫れは、他の美容整形と比べると比較的軽度です。
鼻の皮膚は、他の箇所に比べて硬さや厚みがあるためです。
「腫れがひどく目立ったらどうしよう」と心配な方もご安心ください。
また、クローズ法であればオープン法よりも腫れの程度を抑えやすいです。
そのため、マスクで隠して次の日から仕事に行く人もいます。
しかし、重労働の方は腫れに関係なく手術後1週間程度、仕事をお休みすると良いでしょう。
鼻尖縮小術後はどれくらいの期間腫れが続く?
完全に腫れが引くまでは、約半年かかります。
腫れのピークは、1週間程度です。
その間は、ギプスやテーピングで固定をしておくのが一般的です。
どれくらいの期間固定するかは、美容クリニックによって異なるため、カウンセリング時に質問しておきましょう。
鼻尖縮小術後の腫れ以外のダウンタイム症状と期間
鼻尖縮小術後には、腫れ以外にも以下のようなダウンタイム症状が起きることがあります。
- 内出血
- 痒み
- 赤み
鼻尖縮小術にダウンタイムはつきものであるため、症状が出ても慌てる必要はありません。
個人差はありますが、1週間程度である程度は自然に治るのが一般的です。
時間が経っても、腫れが引かなかったり、内出血が続いたりする場合は、手術を担当した医師に相談しましょう。
鼻尖縮小術のでダウンタイム中の過ごし方
鼻尖縮小術を受けたあとには、安定させるためにもダウンタイム中の過ごし方が重要です。
詳しく解説するので、取り入れてみてください。
メイク
鼻以外に施すチークや口紅、アイメイクなどは、手術後すぐにでも可能です。
ただし、メイクを落とす時には、手術部位が濡れないように工夫する必要があります。
メイクシートを利用するのがおすすめです。
また、ギプスやテーピングが外れた後は、手術部位もメイクが可能です。
手術部位に強い刺激を与えないように、丁寧に優しくメイクを落とすことを心がけましょう。
洗顔
ギプスやテーピングで固定をしている場合は、洗顔を行う際に注意が必要です。
ギプスやテーピングが濡れしまうと、固定が緩んだり外れたりする恐れがあります。
顔にじゃぶじゃぶとたくさんの水をかけたり、水中に顔をつけたりするのは控えましょう。
せっけんや洗顔フォームを使う場合は、鼻に泡がつかないように十分に注意しましょう。
また、泡を流す場合には施術部位が濡れないように、濡れタオルなどで拭き取るなどの工夫が必要です。
さらに、シャンプーをする際もシャンプーシャットを使うなどして鼻が極力濡れないようにしましょう。
飲酒・喫煙
飲酒や喫煙は、鼻尖縮小術後1ヶ月程度は控えるようにしてください。
飲酒によって血流が促進されると、腫れが長引いたり内出血が治りにくくなったりする恐れがあります。
また、喫煙には血管を収縮する作用があるため、酸素や栄養素の循環が悪くなります。
その結果、傷口が治りにくくなることも珍しくありません。
細菌による感染リスクもあるため、腫れや内出血などのダウンタイムが治るまでは飲酒や喫煙をなるべく避けましょう。
運動
運動も飲酒と同じく、血液の循環を良くする効果があります。
腫れや内出血が悪化する恐れがあるため、激しい運動は1ヶ月程度控えるようにしましょう。
鼻尖縮小の術後完全に安定する期間は?
鼻尖縮小術を受けてから状態が完全に安定するまでには、約6ヶ月かかります。
長いと感じる方も多いですが、切開を伴う施術であるため、術後しばらくは不安定な状態が続きます。
ギプスやテーピングでの固定に関しては、抜糸をするまでの間は必要です。
外部からの刺激を守ってくれる役割があるため、締め付け感があるからといって、自己判断で外さないようにしましょう。
腫れや内出血などのダウンタイムは1週間程度で治りますが、手術部位に強い刺激を与えないように十分注意して生活をしてください。
だんご鼻で悩んでいる方はアリエル美容クリニック大宮院にお越しください
アリエル美容クリニック大宮院では、鼻尖縮小術によって理想の鼻を手に入れるサポートをしています。
当院では術後の不安を解消するために、安心の保障制度を設けています。
丁寧なカウンセリングを心がけており、リスクや保証についても詳しく説明しています。
だんご鼻やブタ鼻など鼻にコンプレックスを抱えている方は、ぜひ一度ご相談ください。
【まとめ】鼻尖縮小術後の腫れについて理解したうえで手術を受けよう!
本記事では、鼻尖縮小術後の腫れについて解説しました。
鼻の皮は厚いため、他の箇所よりは腫れにくい傾向にあります。
ただし、術後しばらくはギプスやテーピングを装着する必要があります。
マスクをしていれば、周囲の方にバレることは少ないでしょう。
鼻尖縮小術後の過ごし方によっては、腫れや内出血などのダウンタイムが長引く恐れがあります。
とくに、飲酒や喫煙は控えましょう。
クリニックでカウンセリングを受けて、鼻尖縮小術後の腫れについて理解を深めてから手術を受けるか検討してみてください。
アリエル美容クリニック大宮院では、 鼻尖縮小術によってお鼻に関するお悩みを解決に導きます。
腫れなどのダウンタイム症状がなるべく軽くなるよう、細心の注意を払って手術を行うので、不安な方もまずはカウンセリングにお越しください。