アリエル美容クリニック/美容外科・美容皮膚科・医療脱毛
048-662-9369
診療時間 9時~18時
クーポン配布中
お得なLINE友達
WEB予約
InstagramをCHECK

コラム

COLUMN

ニキビの場所別原因と適切な対策方法

監修医師プロフィール

鈴木桂介

アリエル美容クリニック 院長/医師

鈴木桂介

  • 帝京大学医学部医学科 卒業
  • 順天堂大学練馬病院
  • 越谷市立病院
  • 都立大塚病院
  • 大手美容クリニック 川越院院長
  • アリエル美容クリニック開業

顔・体・頭皮などさまざまな部分にできるニキビ。ニキビは年齢や性別関係なく、多く人が抱える肌悩みの一つです。「またニキビができてしまった」「改善したばかりなのに…」など、繰り返してしまうケースも。

ニキビは、さまざまな原因や要素によってあらわれる症状です。生活習慣や日常的なクセなども、ニキビができる要因の一つとして隠れているかもしれません。

本記事では、ニキビができる場所ごとに原因や対策法を解説します。さらにニキビを悪化させる習慣や予防法も紹介するので、悩みを解消し自分にあったニキビ対策を見つけてください。

顔のニキビの原因と対策

顔のニキビの原因と対策

ニキビは顔のさまざまな部分にあらわれます。顔の中には皮脂が多いTゾーンや乾燥しやすいUゾーンなどがあり、場所によっても肌の状態が異なります。また、ニキビができる場所や原因によって特徴があるため、これらを正しく理解することで予防や対策ができるようになるでしょう。

おでこ・眉間のニキビ

おでこや眉間は、顔の中でも皮脂の分泌量が多いため、ニキビができやすい場所です。特に10代から20代前半の人にできやすく、なかなか改善しないのが特徴です。

 

原因

おでこや眉間にできるニキビは、主に皮脂の過剰分泌と毛穴の詰まりが原因です。特に思春期にはホルモンバランスの変化で皮脂の分泌が活発になります。皮脂が多すぎると毛穴が詰まりやすくなり、毛穴の中に蓄積されます。その結果アクネ菌が繁殖し、ニキビが発生してしまいます。また、シャンプーのすすぎ残しや前髪の刺激も原因の一つです。

 

対策

おでこや眉間の皮脂が多い人は洗顔で汚れをしっかり落とし、肌を清潔に保つことが大切です。洗う際は決してゴシゴシ擦らずに、やさしく行ってください。また、洗顔料やシャンプーのすすぎ残しがないように心がけてください。

ニキビが気になるからといって、前髪で隠したりニキビを触ったりするのは悪化する可能性があります。思い切って髪型を変えるのも一つの方法です。

鼻・小鼻のニキビ

鼻や小鼻は顔の中でも特に皮脂量が多いため、ニキビができやすい場所です。鼻は顔の中心に位置していることから無意識に触ってしまうため、炎症を起こす可能性があります。

また、テカリや黒ずみなどの肌トラブルを併発しやすく、ニキビ跡が残ると目立つ場所でもあるので悪化する前に適切な対処をおすすめします。

 

原因

鼻はTゾーンと呼ばれる部分にあるため、特に皮脂の分泌が盛んです。そのため皮脂が詰まりやすく、ニキビや白ニキビが生じやすいです。またメイクの洗い残しや、毛穴の詰まりが原因で炎症を引き起こす場合もあるでしょう。

 

対策

鼻や小鼻のニキビは、皮脂の分泌量を減らすことで予防できます。併せて毛穴ケアを行うと良いでしょう。クレンジングを丁寧に行い、メイクや皮脂をしっかり落とすことが重要です。

また、皮脂量はホルモンバランスの影響を受けやすいため、生活習慣を見直したり、睡眠を十分にとったりすることも効果的です。

頬のニキビ

頬のニキビは、生活習慣や食生活の乱れによって発生します。また、頬は顔の中でも面積が広いため、ニキビが目立ちやすい部分です。

気になって何度も触れると炎症を起こし、ニキビが悪化しニキビ跡が残ってしまう可能性があるため注意が必要です。

 

原因

頬ニキビの主な原因は、肌の乾燥や誤ったスキンケアなどが考えられます。他にも寝具の素材が合わない場合や、メイク道具が不衛生など外的要因もあるでしょう。

また、ホルモンバランスの影響や消化器系や肝臓などの状態が思わしくない時も、ニキビができやすいと考えられています。

 

対策

頬のニキビ予防には、十分な保湿や生活習慣の見直しが欠かせません。適切なスキンケア方法で肌のバリア機能を高めて乾燥から肌を守りましょう。また、肌触りの良い寝具を選び、メイク道具を清潔に保つことも効果的です。

口周り・顎のニキビ

口周りやあごなどのフェイスラインにできるニキビは「大人ニキビ」といわれるものです。さまざまな原因があり、一度ニキビができると繰り返したり、痛みを伴ったりする傾向があります。

 

原因

口周りや顎のニキビは、ストレスや消化器系の問題が原因で発生することが多いです。また、婦人科系の病気や冷え性などの症状があらわれている人にも多く見られます。食事の摂り方や薬の服用によっても消化器系が弱まった時も、ニキビができやすいです。

また、産毛が濃い人は毛穴の詰まりが原因となってニキビが発生することもあるため、清潔を心がけましょう。

 

対策

女性は体が冷えるとホルモンバランスを崩してしまいがちです。そのため、首・手首・足首を冷やさないようにしたり暖かい飲み物を飲んだりして、体を冷やさないように注意しましょう。

消化器系が弱っていると感じた場合は、できるだけ素材にこだわった食事を心がけて薬の服用を見直すのも一つの方法です。

体のニキビの原因と対策

体のニキビは、背中・胸・デコルテ・お尻などにできやすいです。顔の皮脂が多い人は、体のニキビもできやすい傾向にあります。特に背中はあまり目が届かない場所であるため、気づかないだけで多くのニキビができているかもしれません。

 

背中のニキビ 

背中のニキビが原因で、好きな洋服が着れない人や水着に抵抗がある人も少なくないでしょう。背中は見えにくい部分であるためニキビに気づくのが遅れて重症化したり、治りにくかったりする場合も。

ニキビができやすい人は、背中のニキビも日ごろからチェックしておくと良いでしょう。

 

原因

背中は、鼻やおでこと同様に皮脂腺が多い場所です。そのため、食生活が乱れると皮脂が過剰に分泌され、ニキビができやすくなります。また、汗をかいた後にそのまま過ごすと、皮脂や汗が毛穴に詰まり、ニキビの原因になることがあります。さらに、蒸れや衣服との摩擦も背中ニキビの原因の一つです。

 

対策

背中のニキビ対策は生活習慣を見直しつつ、背中を清潔に保つことが大切です。汗をかいた後は、早めにシャワーを浴びて皮脂や汗を洗い流しましょう。また、刺激の少ない洗浄剤を選び、入浴の際はすすぎ残しがないように念入りに洗い流してください。

 

胸・デコルテのニキビ

胸元は洋服や下着と擦れる場所であるため、一度ニキビができてしまうと治りにくい傾向にあります。また、体は顔に比べてターンオーバーが遅く、ニキビ跡ができやすいです。

 

原因

胸・デコルテはホルモンの影響による皮脂増加よってニキビができやすい場所です。毛穴の詰まり・下着の摩擦・衣類による蒸れなどもニキビができる原因とされています。

また、デコルテや胸などのニキビは、マラセチアというカビの一種が増殖するマラセチア毛包炎にもなりやすい場所です。

 

対策

清潔を保ちつつ規則正しい生活を心がけることが大切です。やさしく洗って保湿したり、締め付けの少ない下着を選んだりして、胸やデコルテに刺激を与えないようにするのがポイントです。バランスの良い食事や十分な睡眠もおすすめです。

 

お尻のニキビ

お尻のニキビは座ると痛みが生じたり、水着の際に目立ったりするため、意外と悩んでいる人も多いでしょう。

お尻は椅子や衣類の影響を受けやすい場所です。一度ニキビができてしまうと治りにくく、ニキビ跡が残ってしまう可能性があるため、しっかりニキビケアを行いましょう。

 

原因

お尻ニキビの原因は、皮脂や洗い残しの汚れや、ホルモンバランスの乱れが考えられます。
皮脂の量が多すぎたり、古い角質で毛穴が塞がってしまったりすると、皮脂が詰まりニキビができてしまいます。

 

対策

入浴の際にシャンプー・リンス・ボディソープなどが体に残らないように、しっかりと洗い流すことが大切です。また、通気性の良い下着や衣服を選び、肌への摩擦を最小限に抑えることも効果的です。

 

お頭皮のニキビの原因と対策 

頭皮のニキビは、洗髪中やブラッシング中に気づく人が多いでしょう。しかし、頭皮は見えにくい部分であるため、何度も触ってしまい悪化させてしまうことも。ニキビができる原因を正しく知り、悪化する前に適切な対策を行ってください。

頭皮のニキビ

頭皮ニキビは自分では見つけにくいため、何かの拍子に引っ搔いて悪化させる可能性があります。痛みの原因だけでなく脱毛を招く場合もあるため、適切な対策を行いましょう。

 

原因

頭皮のニキビは、皮脂の過剰分泌や毛穴の詰まりが原因で発生します。皮脂の過剰分泌は、ホルモンバランスの変化や不適切なヘアケア製品の使用が原因として考えられます。

 

対策

頭皮に優しい成分でつくられたシャンプーとヘアケア製品を使用し、やさしく洗髪しましょう。リンスやコンディショナーが頭皮に残るとニキビの原因になるため、頭皮に直接付着しないように髪の毛のみに塗布することがポイントです。

生え際のニキビ

髪の毛の生え際は皮脂分泌が多いため、ニキビができやすい場所です。ニキビができた状態が続くと頭皮や周りの皮膚にもダメージを与えかねないため、早めに対策を行いましょう。

原因

生え際にニキビができる原因は、ホルモンバランスの乱れや皮脂の過剰分泌です。また洗顔料やヘアケア剤の洗い残しが刺激となり、ニキビができてしまうケースもあります。

対策

洗顔やシャンプーをしっかりと行い、製品の残留を防ぎましょう。また、ヘアケア剤の使用を減らしたり、刺激の少ない製品を選んだりして、使用する製品を見直すことも効果的です。入浴の際は、頭・顔・体のように上から下に向かって洗うと、生え際のすすぎ残しが減らせるでしょう。

ニキビの症状別原因と対策

ひとくちで「ニキビ」といっても進行度に応じて、色で分類されています。それぞれの原因や対策法を解説します。

白ニキビ・黒ニキビ

ニキビの初期段階は「白ニキビ」です。毛穴に詰まった皮脂が白く見えることから白ニキビと呼ばれています。放っておくと、毛穴に詰まった皮脂が酸化し「黒ニキビ」に進行します。

白ニキビを見つけたら、皮脂や汚れが溜まらないように肌を清潔に保ちましょう。また、スキンケアや食生活を見直すのも効果的です。

赤ニキビ・黄ニキビ(嚢胞ニキビ)

炎症を起こして赤く腫れあがった状態を「赤ニキビ」といい、膿が発生してしまうと「黄ニキビ」に進行します。黄ニキビは皮膚の奥のほうまで炎症を起こしているため、ニキビ跡が残ったり、クレーターのような凸凹ができたりする可能性があります。

赤ニキビや黄ニキビまで進行してしまうとセルフケアだけでは限界があるため、専門のクリニックに相談しましょう。

ニキビのタイプ別原因と対策

ニキビは年齢や性別、生活習慣によって原因や対策が異なります。ここでは、以下のニキビの原因と対策について詳しく説明します。

思春期のニキビ

思春期のニキビは皮脂腺の多いTゾーンにできやすく、主にホルモンの急激な変化が原因です。また、成長期のストレスや食生活の乱れもニキビの原因となります。

過剰な皮脂を取り除くために、やさしく泡で包み込むように洗うのがポイントです。また、気になって触ってしまいがちですが、極力触れないように心がけましょう。

大人ニキビ

大人ニキビは、口・顎・フェイスライン・首・胸元周辺などにできやすく「吹き出物」とも呼ばれています。原因はホルモンバランスの乱れや睡眠不足など多岐に渡ります。

十分な睡眠を取ったり適度に運動したりして、規則正しい生活を心掛けることが大切です。

男性に多いニキビ

男性に多いニキビは、皮脂の過剰分泌や毛穴の詰まりが主な原因です。男性はホルモンの影響により皮脂腺が活発に働くため、毛穴が詰まりやすい状態です。丁寧に洗顔を行い、シェービング後は特に清潔に保ち保湿を心がけましょう。

女性に多いニキビ

女性に多いニキビの原因は、生理や妊娠などホルモンバランスの変化が考えられます。女性ホルモンの中の皮脂分泌作用がある「プロゲステロン」が多くなると、ニキビができやすくなります。

ホルモンバランスを整えるために、規則正しい生活と食事を心掛けましょう。必要に応じて、婦人科に相談するのも一つの方法です。

ニキビを悪化させる習慣と予防法

ここからは、ニキビを悪化させる習慣と予防法を紹介します。自分の習慣を振り返りながら読み進めてください。

睡眠不足とストレス

睡眠不足とストレスは、健康な肌にとって大敵です。肌の再生を促すために、十分な睡眠やリラックスする時間を確保しましょう。

不適切なスキンケア

不適切なスキンケアはニキビを悪化させる可能性があります。洗浄力の高い洗顔料を使用したり、ごしごし力任せに擦ったりするようなスキンケアは避けてください。肌にかかる負担をできるだけ軽減できるように心がけましょう。

偏った食生活と喫煙

偏った食事や喫煙を続けるとホルモンバランスが乱れてしまい、ニキビを悪化させる可能性があります。食材の際は、ビタミンや食物繊維を積極的に摂るように心がけましょう。

なお、喫煙は自分の肌や体のために見直すと良いでしょう。

ニキビ治療の症例写真

ニキビ治療を検討中の人は、治療の効果をイメージするためにも症例写真を確認しましょう。

ニキビ治療によくある質問

ここからは、ニキビ治療に関するよくある質問に回答します。この他にも質問や疑問がある人はお気軽にご相談ください。

H3:ニキビの治療にはどのくらい時間がかかる?

ニキビやニキビ跡の治療はダーマペンやピーリングが向いています。ダーマペンは肌の再生効果を促す治療法で1ヵ月毎に4〜6回、肌表面の汚れを取り除くピーリングは3~5回の治療がおすすめです。

ニキビ跡の治療法は?

ニキビ跡は、ピーリングやダーマペンによる治療で改善が期待できます。ピーリングは肌表面を清潔にし、肌の代謝を促します。ダーマペンは、髪の毛よりも細い針で肌に微細な穴を開けて、自然治癒力を高める治療です。

ニキビ跡の状態によってはレーザー治療や他の治療が向いている場合もありますので、医師に相談しましょう。

ニキビを早く治すコツは?

ニキビを早く治した人は、専門家による治療がおすすめです。ニキビの種類や肌質によって適切な治療法が異なるため、自分にあった治療法を見つけることが大切です。症例数が多いクリニックやスキルが高い医師が在籍するクリニックを選びましょう。

【まとめ】

【まとめ】

顔・体・頭皮などにニキビができる原因はさまざまです。生活習慣やスキンケアを見直して、改善を目指すことも可能ですが、できるだけ早く改善したい人は美容クリニックに相談してください。アリエル美容クリニック大宮院では、ピーリング・ダーマペン・ピコフラクショナルレーザーなどの施術にて、ニキビの改善が目指せます。

まずは医師による診察を受けてからニキビの原因や種類を正しく知ったうえで、適切な治療を受けることが改善への近道です。ニキビやニキビ跡に悩んでいる人は、ぜひ一度アリエル美容クリニック大宮院にご相談ください。